ちゃんと世の中を見ていない私
今、閉鎖中のボランティア活動。
主催者の下で代表を務めるB夫人から連絡がきた。
コーヒーの差し入れがあるので取りに来いと。
普段ならそのためにわざわざ
時間と交通費をかけて街中まで行くことなどしない。
ずっと家の中にいる生活が続いているので、
散歩がてら、行ってみることにした。
テーブルに置かれたコーヒー豆。

白いシールには産地とボランティア団体名などが
印刷されている。
茶色の袋の後ろ側には、
隣のカフェの名前が入っている。
なるほど、お隣から買って、スタッフに配っているんだな。

ここの主催者はこの街の金持ちで、
付き合いでの買い物などを頻繁にしている。
二つの袋の右側にはペンで名前が書かれている。
それぞれ、そんな風にしてあるのに、
まちがえて持っていく人がいるんだよな。
よく見ろよ!
ベルリンやミュンヘンなどの大きな街だけでなく、
小さな集落でも中心の広場にこんな塔があるんだ。
普段あまり注意してみないので、
いったい、何の意味なのか今でも知らない。

ドイツは石畳が多いと日本在住時に読んでいた。
だが、私の経験では普段の生活に完全な石畳の道はほとんどない。
っていうか、下をいちいち見て歩かない。

これからはよく注意して下を見ておこう。
石畳だったら、すぐ撮影してブログ記事にしよう。
ウチの集落付近で見つけた。
あれ?これ、以前からあった?
最近できた?
刻まれている年号はすでに半世紀ほど前なので、
以前からあってもおかしくない。

でも、ここにこんなのあったか?
もう、あったかなかったかさえわからないという
凄まじい記憶力。
見ているようで、全然見ていない。
あすから、 もっと周囲の状況をよく見て過ごそう。
こういうのはよく記憶してしまう。

次第に増えていくのが嬉しい。
本来ならば、飼い主が袋を用意して、
糞ゴミは持ち帰るべきだよな。
犬を飼うと税金を取られるので、
袋くらい無料で配ってくれ、と思うのもわかる。

こういう便利なもの、
ドイツにはなさそうだな。
いや、ペット用品店に行って探してみようか。
来月には店が通常営業になる予定。
なってくれ!
主催者の下で代表を務めるB夫人から連絡がきた。
コーヒーの差し入れがあるので取りに来いと。
普段ならそのためにわざわざ
時間と交通費をかけて街中まで行くことなどしない。
ずっと家の中にいる生活が続いているので、
散歩がてら、行ってみることにした。
テーブルに置かれたコーヒー豆。

白いシールには産地とボランティア団体名などが
印刷されている。
茶色の袋の後ろ側には、
隣のカフェの名前が入っている。
なるほど、お隣から買って、スタッフに配っているんだな。
![]() | コーヒー豆 自家焙煎 コーヒー - 無農薬・無添加 ヘルシーで美味しい - ブラジル by Tokyo Coffee (豆のまま 200g (オススメ)) 新品価格 |

ここの主催者はこの街の金持ちで、
付き合いでの買い物などを頻繁にしている。
二つの袋の右側にはペンで名前が書かれている。
それぞれ、そんな風にしてあるのに、
まちがえて持っていく人がいるんだよな。
よく見ろよ!
ベルリンやミュンヘンなどの大きな街だけでなく、
小さな集落でも中心の広場にこんな塔があるんだ。
普段あまり注意してみないので、
いったい、何の意味なのか今でも知らない。

ドイツは石畳が多いと日本在住時に読んでいた。
だが、私の経験では普段の生活に完全な石畳の道はほとんどない。
っていうか、下をいちいち見て歩かない。

これからはよく注意して下を見ておこう。
石畳だったら、すぐ撮影してブログ記事にしよう。
ウチの集落付近で見つけた。
あれ?これ、以前からあった?
最近できた?
刻まれている年号はすでに半世紀ほど前なので、
以前からあってもおかしくない。

でも、ここにこんなのあったか?
もう、あったかなかったかさえわからないという
凄まじい記憶力。
見ているようで、全然見ていない。
あすから、 もっと周囲の状況をよく見て過ごそう。
こういうのはよく記憶してしまう。

次第に増えていくのが嬉しい。
本来ならば、飼い主が袋を用意して、
糞ゴミは持ち帰るべきだよな。
犬を飼うと税金を取られるので、
袋くらい無料で配ってくれ、と思うのもわかる。
![]() | 糞取り器 犬用 ャー うんこを処理工具 使いやすい 手が汚れない 折りたたみ式 ハンドル 携帯便利 散歩/お出かける (緑) 新品価格 |

こういう便利なもの、
ドイツにはなさそうだな。
いや、ペット用品店に行って探してみようか。
来月には店が通常営業になる予定。
なってくれ!
以下の二種のランキングに参加しています、それぞれのアイコンをクリックお願いしたいです
にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサーサイト
コメント