手に入りにくいものは旨そうに見えるのか
南米在住の日本人知人から届いた画像。

ブラジルにある日清の製品だ。
ヨーロッパにも日清があるので、
羨ましがるのはおかしい話なのだが、
なぜか、このパッケージ、おいしそうに見えて羨ましい。
やはり、現地の味の好みに合わせてあるのだろうか。
興味津々。
ラーメンのスープは
少なめの様子だ。
ここ数年、日本の富裕層の
海外移住が盛んなようだ。
以前はグルジアと表記されていた
ジョージアも富裕層の移住先だとか。

近い東南アジア各国は
気候や政治的に安定しているところがあるし
何しろ食べ物がおいしい。
そういったところへの移住は理解できる。
っていうか、うらやましい。
ドイツなどより、レベルの高い生活ができるだろう。
大昔の移住先として、
南北アメリカがあった。
今では、北アメリカ移住など非常に難関だが、
南アメリカはまだ実現しやすいのではなかろうか。
なにしろ、日清がある。
ブラジル産の袋めんは一袋40円、
国境を越えて、隣の国
パラグアイに入ると倍くらいになってしまうらしいが。
南米にはドイツ系移民も多いので、
ドイツパンも食べられるぞ。

義両親たちが買ったこのパン、
1個750グラム。
ずっしりと重いこれを
家で薄く切って冷凍保存する。
毎日少しづつ自然解凍して食べるんだ。
昔は月に一度、パン職人がやってきて、
ひと月分のパンを焼いていったそうだ。
富裕層は、その土地の税制で
移住先を選んでいるのだろうな。
きっとジョージアは、お金持ち外国人を
優遇する政策をしているのだろう。
ラーメンやパンが食べられるか
って基準で選んでいるわけじゃあないのだろう。

各国袋ラーメンの
おいしい食べ方レシピ、
だれか書いてもらえないものだろうか。

ブラジルにある日清の製品だ。
ヨーロッパにも日清があるので、
羨ましがるのはおかしい話なのだが、
なぜか、このパッケージ、おいしそうに見えて羨ましい。
やはり、現地の味の好みに合わせてあるのだろうか。
興味津々。
ラーメンのスープは
少なめの様子だ。
ここ数年、日本の富裕層の
海外移住が盛んなようだ。
以前はグルジアと表記されていた
ジョージアも富裕層の移住先だとか。
![]() | 人生を変える海外移住 vol.01 トビリシ(ジョージア): 日本人の海外移住ガイドブック 新品価格 |

近い東南アジア各国は
気候や政治的に安定しているところがあるし
何しろ食べ物がおいしい。
そういったところへの移住は理解できる。
っていうか、うらやましい。
ドイツなどより、レベルの高い生活ができるだろう。
大昔の移住先として、
南北アメリカがあった。
今では、北アメリカ移住など非常に難関だが、
南アメリカはまだ実現しやすいのではなかろうか。
なにしろ、日清がある。
ブラジル産の袋めんは一袋40円、
国境を越えて、隣の国
パラグアイに入ると倍くらいになってしまうらしいが。
南米にはドイツ系移民も多いので、
ドイツパンも食べられるぞ。

義両親たちが買ったこのパン、
1個750グラム。
ずっしりと重いこれを
家で薄く切って冷凍保存する。
毎日少しづつ自然解凍して食べるんだ。
昔は月に一度、パン職人がやってきて、
ひと月分のパンを焼いていったそうだ。
富裕層は、その土地の税制で
移住先を選んでいるのだろうな。
きっとジョージアは、お金持ち外国人を
優遇する政策をしているのだろう。
ラーメンやパンが食べられるか
って基準で選んでいるわけじゃあないのだろう。
![]() | 新品価格 |

各国袋ラーメンの
おいしい食べ方レシピ、
だれか書いてもらえないものだろうか。
以下の二種のランキングに参加しています、それぞれのアイコンをクリックお願いしたいです
にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサーサイト
コメント