いよいよドイツ語でテレビゲームに挑戦してみる、コロナのせいで。
ここで販売されていた
ゴーストオブツシマを飽きずに
遊び続けて5カ月になった。
今まで、日本語でやってきたが、
そろそろドイツ語でやってみてもいいんじゃあないか、
と、音声と表示をドイツ語にしてみた。

👆、この名言はドイツ語で・・・・

「ディ エーレ イスト アム シュトラント ゲシュトルベン」
ドイツ語初級時は少々悩んだ私だろう。
「死ぬ」の過去形にsein動詞の三人称単数を使い、
「浜で」の「で」を「am」にするのがややこしい。
その点、英語では・・・
34秒のところで言っている。
「Honer died on the beach.」
Honerの前にthe が付かないのね、
ビーチで、はon、なのね。
ティーンエイジャーの頃から
習っていた外国語は、
脳の奥深くに焼き付いていて、
すっと、理解が可能になるのが
私のドイツ語力との違いだ。
英語で作られた映画やドラマを、
ドイツ語吹き替えにすると、
多少早口になるらしい。
なぜなら、ドイツ語は英語より長い表現が多いからだ。
「誉れは浜で死にました」を
3か国語で比較しても
微妙にドイツ語だけちょいと長いことでもわかる。
(ちょいと微妙すぎてこの例では説得力に欠けるが)
何度も日本語でプレイしてきたにもかかわらず、
ドイツ語表示で「う?これは何だ」
といちいち考えなくてはならないのは苦痛だ。
ぼうっとしていると、
次のやるべきことがわからなくなる。
巻き戻しのようなことが、
ゲームはちょいと難しいのも泣けてくる。
また、ドイツの吹き替えをする俳優や声優たちの
演技力が、あまり魅力的ではない場合が多い。
古くは「緊急救命室ER」のグリーン先生役の
ドイツ語吹き替えの役者の声質がひどかったことを思い出す。
ゴーストオブツシマでも、
主人公と志村にどうしてそんな声の役者にしたのか、
て疑問に感じてしまう。
いや、こんな風にして、
苦労して、一つのゲームで
ちょっとでもドイツ語力をアップさせるのも
いいかもしれない。
とにかく、今月いっぱい、
全く外出の用事はないのだから、
こうやって勉強するしかない、
いや、遊んでいるしかないんだよな!



「誉」は日本酒や酒造会社名などに
多いよな。
字面もいいし、
音の響きもいいし。
浜で死なせないで~
ゴーストオブツシマを飽きずに
遊び続けて5カ月になった。
今まで、日本語でやってきたが、
そろそろドイツ語でやってみてもいいんじゃあないか、
と、音声と表示をドイツ語にしてみた。

👆、この名言はドイツ語で・・・・

「ディ エーレ イスト アム シュトラント ゲシュトルベン」
ドイツ語初級時は少々悩んだ私だろう。
「死ぬ」の過去形にsein動詞の三人称単数を使い、
「浜で」の「で」を「am」にするのがややこしい。
その点、英語では・・・
34秒のところで言っている。
「Honer died on the beach.」
Honerの前にthe が付かないのね、
ビーチで、はon、なのね。
ティーンエイジャーの頃から
習っていた外国語は、
脳の奥深くに焼き付いていて、
すっと、理解が可能になるのが
私のドイツ語力との違いだ。
英語で作られた映画やドラマを、
ドイツ語吹き替えにすると、
多少早口になるらしい。
なぜなら、ドイツ語は英語より長い表現が多いからだ。
「誉れは浜で死にました」を
3か国語で比較しても
微妙にドイツ語だけちょいと長いことでもわかる。
(ちょいと微妙すぎてこの例では説得力に欠けるが)
何度も日本語でプレイしてきたにもかかわらず、
ドイツ語表示で「う?これは何だ」
といちいち考えなくてはならないのは苦痛だ。
ぼうっとしていると、
次のやるべきことがわからなくなる。
巻き戻しのようなことが、
ゲームはちょいと難しいのも泣けてくる。
また、ドイツの吹き替えをする俳優や声優たちの
演技力が、あまり魅力的ではない場合が多い。
古くは「緊急救命室ER」のグリーン先生役の
ドイツ語吹き替えの役者の声質がひどかったことを思い出す。
ゴーストオブツシマでも、
主人公と志村にどうしてそんな声の役者にしたのか、
て疑問に感じてしまう。
いや、こんな風にして、
苦労して、一つのゲームで
ちょっとでもドイツ語力をアップさせるのも
いいかもしれない。
とにかく、今月いっぱい、
全く外出の用事はないのだから、
こうやって勉強するしかない、
いや、遊んでいるしかないんだよな!
![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

「誉」は日本酒や酒造会社名などに
多いよな。
字面もいいし、
音の響きもいいし。
浜で死なせないで~
以下の二種のランキングに参加しています、それぞれのアイコンをクリックお願いしたいです
にほんブログ村
人気ブログランキング
スポンサーサイト
コメント