fc2ブログ

なんでも反対する義母との会話を楽しむ

広告に電気毛布が載っていた。去年、日本のサイトで読んだものだ。「欧州はエネルギー高騰で電気毛布が飛ぶように売れている」実際の生活感覚では、知人友人たちが電気毛布を求めて右往左往しているという状況に遭遇しなかった。コイズミ 電気毛布 敷き毛布 丸洗い可 頭寒足熱配線 ダニ退治 抗菌防臭 130×80cm KDS-4061新品価格¥3,940から(2023/12/6 21:12時点)👆広告。日本で販売されている品のほうが質がいいのだろうが変圧器を...

電気代はどうなっている??

近所の家のクリスマス飾り。毎年華やかに飾りたてている家庭だ。確か、20歳くらいの双子の女の子と彼らの両親の四人家族だ。みな、働いている。まるでおとぎ話の挿絵のようだ。近影。凄いなぁ。年々派手になっていく印象だ。LED イルミネーションライト 屋外 防水 LEDストリングライト 9本*3.5M 350球 クリスマス飾りライト ドレープライト 星モチーフ クリスマスツリーライト 8つ点灯モード タイマー機能 キャンプ用 ガーランド...

警戒心ゼロでよろしい地域のクリスマスマーケット

大きな催し物が開催される時期になると、領事館から以下のような内容のメールが送られてくる。要するに人が集まる場所は危険が生じやすいので、注意しなければならないということだ。日本ではめったに起こらない事故や事件が、ここではより頻繁に起こりうるということで。そういえば、夏に、街中で爆発物を入れたと思われるスーツケースが大勢並んでいるバス停に置かれていたことがあった。小柄な犯人が手足を振り回して背の高い警...

無駄とせこさが混在する私周辺の出来事

スーパーを改築中。まだ十分使えそうな建物を全部壊して新たに建てている。意外なほど、ここの建築物はたいして築年数がなくても取り壊してしまうのを見かける。景気がいいのか悪いのか。物価が高騰して、食品の売り上げも落ちているらしい。周囲の様子だけでは計り知れない地域の経済状態。いつもきれいに髪の手入れをしている40歳代ドイツ人C子さん。23歳の息子さんと二人暮らしのバツイチだ。彼女から洗髪方法について面白...

義母のクッキー焼きスイッチが入らないように願う今年

義父が午後に元職場の集まりがあるというので、週に一度の食糧買い出しは午前中になった。混雑具合はいつもと同じくらいだったが、動きが緩慢で、知人に出会うと話し込む高齢者ばかりいて、なかなか買い物がスムーズにいかなかった。義両親たちももれなく高齢者のくせに、その状態に我慢がならなかったらしく「もう二度と午前中に買い物に行かない」と興奮していた。そろそろ年末の買い物時期だし、単に高齢者が繰り出す午前中の買...